シートカバーの人気トップブランド、Clazzioのスタイリッシュシリーズからカジュアルでポップなクラッツィオ キルティングタイプが登場。
車内の堅いイメージを払拭するかわいいダイヤキルトデザインを取り入れたキルティングタイプは、おしゃれなドレスアップにも最適なPVCレザーシートカバーです。
シートのリクライニング、スライド、折り畳みや跳ね上げ、床下格納の動作やSRSサイドエアバッグへの対応(※一部モデルは除きます)などシート本来の機能も損なうことのない車種・モデル別の専用設計で抜群のフィッティングを誇り、革張りの張り替えのようにジャストフィットするカーシート。車内アクセサリーの内装カー用品としてドレスアップ目的や子供達による汚れ防止、純正シート保護にもおすすめな車のシートカバー。
カラーは黒色/茶色/白色のPVCレザーを基調に、ビビットなレッドステッチ&パイピングが個性的なホワイトレザー×レッドステッチ、ブラックレザーに赤色のステッチ&パイピングを施したブラックレザー×レッド、上品な白ステッチ&パイピングがキレイめカジュアルを演出するブラックレザー×ホワイト、力強さを与える青色ステッチが特徴のブラックレザー×ブルー、豊かな安心感を与える色が特徴のブラウン×アイボリーの5色設定。
10mm厚のスポンジを内蔵したダブルステッチラインによるキルティングはカジュアルな装いを演出し、生地の凹凸により見せる美しい陰影が特徴の上質なシートカバーに仕上がっています。
シートカバーに求められる基本スペックを満たしながらも抗菌防臭加工(JIS 1902合格)を備え風合い良く仕上がった革調BioPVCレザーを使用。強度も強くキルティングデザインに使用しても非常に仕上がりが良くなっています。
長時間のドライブでも腰への負担を軽減し快適に過ごせるように、座面と背もたれの中央部分は最大10mmのスポンジを内蔵し、座り心地を良くしています。
ダブルステッチ縫製は、シートラインを美しくみせるだけでなく強度も強い為、シートカバーに最適な縫製です。
Clazzio独自の綿密な型取りと入念なフィッティングのテスト、質の高い設計技術で開発されたClazzioシートカバーは、熟練の職人による縫製技術と徹底した品質管理の元に製造され、シワも少なく純正シート張り替えのような高級感のあるレザー仕様の仕上がりをみせるカーシートカバーです。
シートベルト部やアームレストなど、純正の座席シートに合うように作られており、標準装備されている機能はシートカバー取り付け後もそのままご使用いただける完全車種別専用設計。
Clazzioシートカバーは装着をスムーズにする為に適度な伸びのあるレザーを使用しており、一部車輌モデルはファスナーを利用するなど様々な工夫を施し、張り替えのようなフィッティングと取り付けのしやすさの両立を追求し開発されています。
また、ご自身での取付も行っていただけるように車種別の写真付き専用取付説明書と、便利な取付補助用ヘラも付属しております。(旧モデル車種など一部車種は共通説明書になります。)
Clazzioの合皮/レザー調合成皮革は外部から連続的に熱が加えられない限り、燃え続ける事がないという難燃性を備えています。更に電気絶縁性を備えて万が一の際の乗員保護性能を獲得しています。
運転席と助手席にはシートカバーにバックポケットが付いているのでちょっとした本や小物などの収納に便利です。
※一部車種(純正シート背面に標準装備として樹脂製のボード・テーブル等が装備されているモデル)は除きます。
Clazzioシートカバーはチャイルドシートを固定する国際標準規格「ISOFIX」に対応するよう設計されています。
※シート形状により、一部車種では設計が異なる場合があります。
Clazzio製品を末永くご愛用頂けるように、一部分だけが劣化してしまった場合に備え、ヘッドレストカバー、アームレストカバー、背もたれカバー、座面カバー等、パーツ単位での補修パーツ販売も可能です。
また、一台分セットと比べ割高にはなりますが、単品パーツを組み合わせることで運転席のみ、1列目のみといった販売も可能です。
※画面は実際の色合いとは若干異なる場合があります。
BioPVCレザー
最大10mm
有り
加工済み
キルティング
パイピング
有り(※注1)
無し
※注1)純正シート背面に標準装備として樹脂製のボード・テーブル等が装備されているモデルは除きます。
※商品の納期は車種・モデル・色により2ヶ月以上かかるものもあります。お急ぎの際は車種・型式・グレード・希望色等指定の上、在庫確認・納期確認をメール、又はTEL 072-362-8415(営業10:30~22:30 日曜定休日)にてお願いします。
ページ上部へ
松崎 文雄
受精卵や神経幹細胞は細胞分裂を繰り返しながら多様な細胞を作り…
竹市 雅俊
複雑な多細胞組織の形成機構について、細胞の接着・運動・極性形…
林 茂生
動物の発生における組織の形態形成のしくみをキイロショウジョウ…
辻 孝
器官発生は、初期胚におけるパターン形成により器官形成のための…
北島 智也
卵母細胞と受精卵の細胞分裂における染色体分配の機構とエラーの…
花嶋 かりな
哺乳類特有の脳構造である大脳皮質は、中枢神経系の中でも極めて…
今井 猛
哺乳類の中枢神経系は膨大な数の神経細胞から成り立っています。…
西村 隆史
多くの多細胞生物は、発生過程において器官や体の大きさが遺伝…
森本 充
生物の体を構成する臓器は、それぞれ生存に必要な何らかの機能…
藤原 裕展
細胞外環境による毛包器官形成の理解
Yu-Chiun Wang
細胞、組織、器官がそれぞれ特有の機能と形態を獲得していくプ…
平谷 伊智朗
条件的へテロクロマチンとは、発生過程のある時期に凝縮・不…
猪股 秀彦
発生過程は、複数の細胞が胚という限られた空間の中で互いに情…
髙橋 政代
網膜は身体の外に突き出している脳の一部と称され、その比較的…
永樂 元次
試験管内で機能的な器官を形成することは発生生物学、細胞生物…
濱田 博司
マウスを用いて、体の左右非対称性が生じる仕組みを研究して…
髙里 実
ヒト多能性幹細胞を用いた再生医療研究の究極の目標とはなんで…
Li-Kun Phng
血管形成において血管内皮細胞の動態と協調を制御する力学的メカ…
宮道 和成
私たちの脳内では、無数の神経細胞がそれぞれの個性を踏まえて…
二階堂 愛
細胞生物の生命活動の最小単位はひとつひとつの細胞です。我々…
木村 航
哺乳類の成体の心臓には、心筋梗塞などで障害を受けた後の再生…